私たちは構造解析を実践しながら、その知見を業務のDX化へつなげることを目指しています。
構造エンジニアと開発エンジニアが協力し、構造設計・解析業務をより高速・高品質・再現可能なプロセスへと進化させていきます。
このミッションに共感し、現場の課題をツールとして形にする仕事に一緒に取り組む仲間を募集します。
構造エンジニアとシステム開発エンジニアを募集します。
それぞれの専門を活かしつつ、分野を横断して協力し、よりよい顧客サービスを実現します。
構造エンジニアは、解析業務だけでなくプログラミングを学びながら、構造解析や設計周辺のスクリプトの作成まで行います。
開発エンジニアは、構造解析や設計、BIMに関する実務を理解し、より実践的なシステムの設計・開発を行います。
すべての要件を満たす必要はありません。学習意欲と誠実さを重視します。
構造エンジニア
仕事内容
・静的・動的解析、地盤・基礎の連成解析などの実務遂行
・解析モデル作成、条件設定、結果評価、説明資料の作成
・業務自動化の企画・検証・受入テスト
・Python 等を用いた処理自動化、検証用スクリプト作成
必須要件
・建築/土木系の修士以上または同等の知識・実務経験を有する方
・解析結果を根拠立てて説明できるドキュメンテーション力
・ExcelもしくはPythonによる集計や検証の経験
歓迎要件
・Python による簡易スクリプトの作成経験
・Grasshopper/Dynamo いずれかの利用経験
・BIM/解析の連携や自動化の実務経験
開発エンジニア
仕事内容
・受託開発に対する 要件定義・設計、開発、テストに至る開発工程
・プラグイン、データ解析、システム連携など BIMワークフローの開発
・建築/土木設計支援のWebサービスやSaaS の新規機能開発・運用
・開発したシステムの品質管理や顧客支援
必須要件 ※以下のいずれかに該当
・外部API連携の実務経験(CAE/CAD/BIMソフト 等)
・Webエンジニアとしての就業経験3年以上
・建築·土木設計者向けSaaSの開発に3年以上携わったことがある方
歓迎要件
・Windows 関連:C++(Modern C++)/MFC/C#/VBA の実務経験
・Web 関連:JavaScript、HTML、CSS、Node.js、React の実務経験
・Python の実務経験
雇用区分 : 正社員(試用期間:3~6か月/条件変更なし)
勤務時間 : 9:00~18:00(休憩60分)
休日休暇 : 土日・祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇、慶弔
給 与 : 経験・能力を踏まえて相談により決定/年1回見直し
諸 手 当 : 通勤手当、ほか
福利厚生 : 社会保険完備、健康診断、借上社宅制度(任意)
働 き 方 : 実務経験に応じてリモートワーク可(応相談)