建物全体から詳細部まで、再現性のある解析で意思決定を支援します。
建築・土木構造物および地盤・基礎構造に関する構造解析サービスを提供します。建設過程における施工検討や仮設構造の安全性の検証、技術開発や研究にともなう構造実験の解析など、非線形挙動や動的解析等を含む様々な構造解析を提供するサービスです。
サービス内容
建物と地盤の相互作用を考慮し、沈下や不同沈下、地震時の挙動を評価。
設計リスクの早期把握を支援します。
・超高層ビルの即時沈下解析と地盤ばねの算出
・パイルドラフト基礎の地盤連成解析
・軟弱地盤の圧密沈下解析
・場所打杭と連壁杭を併用した地下構造の地盤連成解析
基礎と地盤の連成による即時沈下解析
布基礎・独立基礎・マットスラブ・杭基礎まで。
耐力・変形を定量化し、合理的な断面と配筋案をご提案します。
・戸建住宅べた基礎のFEM解析と配筋の検討
・プラント基礎や免震ピットのFEM解析と配筋の検討
・群杭フレーム解析による杭の検討
・杭頭半剛接合工法の詳細解析
戸建住宅べた基礎のFEM解析
座屈拘束ブレース・柱脚・梁貫通スリーブ等を詳細にモデル化。
非線形座屈・摩擦・接触を考慮した評価に対応します。
・座屈拘束ブレースの接触を考慮した座屈解析
・鉄骨柱脚部の摩擦を考慮した詳細解析
・鉄骨梁スリーブ補強部の詳細解析
・鉄骨接合部の高力ボルトを考慮した詳細解析
鉄骨梁スリーブの詳細解析
コンクリートと鉄骨の付着、配筋やPC鋼材を詳細にモデル化。
コンクリートのひび割れや圧壊を考慮した評価に対応します。
・RC梁スリーブ補強部の詳細解析
・鉄骨基礎梁工法接合部の詳細解析
・RCS工法柱梁接合部の詳細解析
・緊張力を考慮したPC圧着接合部の詳細解析
RCS工法柱梁接合部の詳細解析
打設順序・養生・仮設・撤去を時系列で再現。
施工時の応力や変形を把握し、施工手順とコストの最適化を支援します。
・地下鉄や高架鉄道、高速道路の近接施工解析
・地盤の掘削を考慮した逆打ち工法の施工段階解析
・施工ジョイントを考慮した超高層ビルの施工段階解析
・建物の解体工事の施工段階解析
超高層ビルの施工段階解析
地震・歩行振動などの時刻歴応答を解析。
居住性能や構造物の安全性、制振デバイスの効果を定量的に評価します。
・超高層ビルや免制振建物の地震応答解析
・空間構造や免震建物の上下地震応答解析
・床や渡り廊下、階段の歩行振動解析と居住性能評価
・木造文化財の傾斜復元力特性を考慮した地震応答解析
TMDを設置した建物の地震応答解析
温度荷重・乾燥収縮・クリープ等を考慮した構造物の挙動を評価。
耐火被覆の熱伝導解析や鉄骨屋根の温度応力解析にも対応します。
・伸縮ジョイントの可動域を考慮した物流倉庫屋根の温度応力解析
・耐火被覆を設置した鉄骨梁の熱伝導解析
・免震装置の長期クリープ解析
・組積造の材料非線形解析
物流倉庫屋根の温度応力解析